ブログ

地域のイベントに参加してきました🎪

先日、地域のイベントでプロレスの試合を見に行きました🤼✨
初めての体験に、子どもたちは会場に入る前からそわそわ。

会場にはプロレスラーの方の出店もあり、子どもたちは直接お話を聞くことができました。試合の見どころや、リングに立つときの気持ちなどを丁寧に話してくださり、「そんなふうに戦っているんだ!」と子どもたちの興味がぐっと引きあがった様子でした👀✨

試合がまると、リング上の大きな動きや「ドシン!」と響く音に会場は大盛り上がり🔥



小学校高学年のお子さんたちは「すごい!」「かっこいい!」と夢中になり、迫力ある場面に大興奮でした。

一方で、低学年のお子さんたちは大きな音や選手の掛け声に驚いてしまい、会場の端っこまで逃げていく姿も💦
すると、高学年の子どもたちが「大丈夫だよ」「こっちにいれば安心だから」と声をかけたり、前に立って“盾”のように守ろうとする姿が見られました。怖がっている子の肩を軽くたたいて励ますなど、自然と年上らしい関わりが生まれていたのがとても印象的でした😊

同じ場面を共有しながらも、それぞれの立場で感じたことを言葉や行動にして支え合う姿に、あたたかさを感じました。
地域のイベントを通じて、新しい体験だけでなく、子ども同士のつながりや優しさも育まれていたように思います🌈✨

TOPへ戻る