ブログ

笑顔はじける水遊び🌞🌴

暑い日が続いていますね!
今回は、水遊びの様子をご紹介します🌞

朝から「着替え持ってきたよ!」「きょう水あそび?」と、子どもたちはワクワクした様子。準備の段階からにぎやかな声が飛び交っていました。

いざスタートすると、バシャッと水しぶきがあがって大歓声!
カップに水を入れてジャーっとこぼしたり、ペットボトルのシャワーをくるくる回したり。
ホースの水に手を伸ばして「つめた〜い!」と笑う子もいれば、「にげろ〜!」と水から逃げ回る子もいて、思い思いに水の感触を楽しんでいました😊


最初はちょっと水を怖がっていた子も、まわりの楽しそうな様子にひかれて少しずつ手を伸ばし、「ぬれちゃったけど楽しいかも」とにっこり。
水の流れをじっと見つめていたり、「どうしてこぼれるの?」と不思議そうに問いかけたり、水という素材の面白さに引きこまれている姿もありました👀💧

水遊びは、五感をたっぷり刺激するだけでなく、身体の使い方やバランス感覚、タイミングをとる力も自然と育まれる遊びです。
流れる水をすくう、すくった水をこぼさないように運ぶ、タイミングよくかけあう──すべてが“感じながら動く”体験です。

「まだやりたい!」「つぎはシャワーであそぼう!」と、楽しい気持ちが止まらない様子の子どもたち。
気温もちょうどよく、水の気持ちよさと笑い声がいっぱいの、夏らしいひとときとなりました🌿✨

TOPへ戻る