今日はみんなで「人生ゲーム」で遊びました🎲✨
ルーレットを回して、車のコマにピンをさして、マスにとまるたびに「やったー!」「えー!おかねとられた!」と大盛り上がり。
ルールを聞いたときはちょっぴり難しそうな顔をしていた子も、実際に進めていくとどんどん夢中に。
「どっちの道を行こうかな〜」「結婚ってなに?」「お金たまってきたよ!」と、人生(?)の選択にワクワクしながら遊んでいました😊
中盤、トップに立っていた子が「ぼく、すごくない?いちばんお金ある!」と得意げに言えば、「まだゴールしてないし!」とピリッと返す子がいたり、「お金なくなっちゃった〜」と笑っている子に「かわいそうに〜」とちょっと煽ってみたり・・・
でも、途中で「このカード、あげてもいいよ」とさりげなく譲ってあげる子がいたり、「順番かわろっか?」と小さな気づかいを見せる場面もあって、思いやりやバランス感覚も自然と育っていることを感じました🧠🌱
ゲームの終盤では、「勝ちたい!」という気持ちと、「でも今日は負けても楽しかった」という満足感が混ざり合って、それぞれが“結果だけじゃない楽しさ”をしっかり感じ取っていたようです。
“勝つってどういうこと?” “負けたときはどうする?”
そんな問いを、遊びの中で自然に経験できるのが、こうしたボードゲームの魅力でもあります😊
またみんなでやりたいね!という声がたくさん聞こえた、楽しくも学びのある時間になりました🎲
(C) KIDS BASE SANKAKU