ブログ

みんなで育てたキャベツ、歯ごたえ満点の味噌汁に・・・🍲

子どもたちと育ててきたキャベツが、ついに収穫のときを迎えました🥬✨

毎日「まだかな?」「おおきくなってきた!」と観察してきたキャベツを、今日はついに収穫!

「抜けない!」「結構重いかも・・・」と、収穫したての野菜にみんな興味津々でした。

せっかくなので、そのキャベツをつかって味噌汁づくりに挑戦🍲
切って、お鍋に入れて、「ぐつぐつ煮たら、やわらかくなるかな?」と期待しながら見守ります。

できあがった味噌汁をそっと一口……「うん、おいしい…けど……ちょっとキャベツが…固いね…😅」という、なんとも正直な感想があちこちから。

実はキャベツ、肥料をあげるタイミングを間違えたのか、思っていたよりもシャキッと主張のある仕上がりになってしまったんです🤣

でも「自分たちで育てたキャベツが入ってる!」というだけで、どの子もなんだか嬉しそうに食べていました😊

ちなみにこの日は、味噌汁と一緒に天丼も用意🍤

しっかり味の天丼とのバランスもあって、キャベツのシャキシャキ感も逆にアクセントになっていた……かもしれません✨

「もうちょっと煮たらやわらかくなるかな?」「次はもっと上手に作りたい!」と、子どもたちの中にも新しいチャレンジへの気持ちが生まれていました🌱

味だけでなく、育てる・調理する・食べるという一連の体験を通して、大切な“実感”を得たひとときになったように思います。

TOPへ戻る