ブログ

真相は会話の中に・・・鍵をにぎるのは、あなたかもしれない🕵

今回は、少し特別な遊びにチャレンジしました。
テーマは「なりきりミステリーゲーム」。
それぞれが物語の登場人物になりきり、ストーリーの中に隠されたヒントをもとに、事件の真相を探っていく体験型の推理ゲームです🕵️‍♀️🗝️

いつもと少し違う雰囲気に、最初は緊張していた子もいましたが、役になりきって話し始めると、場の空気は次第に物語の世界に引き込まれていきました。
「この人、何か隠してるかも?」「いや、もしかして自分が……?」
そんなドキドキとワクワクが交差している子どもたちの表情が印象的でした👀

このゲームの面白いところは、ただ遊ぶだけでなく、人の話をじっくり聞いたり、自分の意見をわかりやすく伝えたり、場の空気を感じながら行動したりと、さまざまな力が必要になるところです。
今回も、遊びながらも、相手の話に耳を傾けたり、自分の思いを言葉にしたり、言葉にならない雰囲気を感じ取ったりと、やり取りの中で自然とコミュニケーションの力が育まれていく時間となったように思います🧠✨

「またやりたい!」「次はもっと演じてみたい!」という声もあがり、
遊びを通して、人と関わる力や想像力が広がっていく手応えを感じる活動となりました。

TOPへ戻る